まずプレ裏レガシーの前に、ツイッターで会話はしていたものの、一度も大会などであったことがなかったデスタク使いのさくらんさんとフリプ

私は青白石かじタックス
さくらんさんがant

せっかくなのでロンマリ試しましょうでやった所感。

正直ネガってた自分はバカでした。

メインは勝てる確率はコンボに軍ぱいは上がるものの・・・サイド後がやばい

例えば今までant相手に

平地平地サリア平地ちらつきちらつきリシャポ

とかもうサリアおるもんねでキープしてたんですけど、サイド後なら今後はこれでもマリガンになりうるのが・・・

ロンマリでマリガンした場合ダブマリまで行っても、

平地リシャポ平地サリア法学者ちらつき石かじ

みたいな手札が割とくるわけで、ぶっちゃけこんなんちらつき石かじ下に送ると

平地リシャポ平地サリア法学者

なにこれ7枚スタートの70点より高くないか・・・?

っていうのが結構ありました。数学的な計算はしてないのであれですが、希望が見えた気がしました。力線とか1マナで打てるフラスターとかそういったもののマリガンリセマラが優位になりそうです。

メインでもマリガン後に土地がないのでゲームできません事件は起きなくなりそう。
めちゃくちゃネガってましたが、むしろデスタク強化かもしれないと思い始めました。
底浅かったです・・・

そしてプレ裏レガシー。デッキは青白石かじタックス

1R目 奇跡 ◯◯

1g目 相手が除去ほぼ引かずマウント取って勝ち。破棄者でジェイスエスパーしたらあってたらしい
2g目 ジェイスとテフェリー出されるけど、手札2枚かつマナ浮きに青青ないタイミングで大変動打ってまくって勝ち。

2R目 デスタク(灰色虎猫さん) ◯×◯

1g目
十手先手ゲークソゲー押し付けで勝ち。

2g目
gdった後ちらつきが並びまくってクロック差が巻き返せず負け。

3g目
翻弄する魔道士は白と青のクリーチャーです。なぜ私は青赤剣を持った相手に殴ったのだろうかという致命的なミスをして負けかと思ったものの、やたらネメシスが強かったのと相手のトップも強いもののこっちがそれ以上のトップ脳死アグロ仕掛けて勝ち。

3R目 ant ◯×◯

1g目
サリア破棄者リシャポで勝ち。汚物の雨からまくられかけるものの2マナが届かなかった様子。

2g目
2t目むかつきからて即決められはしなかったものの、手札温存の後決められて負け。

3g目
夜の戦慄で盤面と手札がほぼ終わるものの、相手もランデスの後土地1。その後RIP置いて墓地飛ばすも途中バウンスで戻される。その後PIFルートに行かれるものの、なぜかサイドインで持ってたサージカルを触手に突っ込んだ結果相手勝ち筋消えたらしく投了。

4R目 BUGニックフィット

1g目 ディードで流されるものの、看守統治者のトップからの相手側肉を引かないまま押し切って勝ち。

2g目 相手側がハンデスキープしたっぽく、事故り気味。途中流されるがこっちのトップが強くてgdった後勝ち。

というわけで4−0でした。
青白面白かったです。

でもモダンホライズンで疫病クリーチャーきたり、白黒ランドでデスタクがすんなり司教を取れるようになると素直に続けていいのかも微妙なラインです。

使ったレシピ

クリーチャー:25
3:《ルーンの母/Mother of Runes》EMA
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》WWK
2:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》ARB
1:《高名な弁護士、トミク/Tomik, Distinguished Advokist》WAR
2:《護衛募集員/Recruiter of the Guard》CN2
1:《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》CN2
3:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》MM3
2:《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》BBD
1:《宮殿の看守/Palace Jailer》CN2
2:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》M15
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》DKA

呪文:11
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》BBD
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》MMA
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》MMA
1:《殴打頭蓋/Batterskull》NPH
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》BOK

土地:24
4:《平地/Plains》WAR
2:《島/Island》WAR
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》KTK
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》KTK
4:《不毛の大地/Wasteland》EMA
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》MM3
4:《リシャーダの港/Rishadan Port》MMQ
2:《ツンドラ/Tundra》3ED
2:《カラカス/Karakas》UMA

サイドボード:15
1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》UMA
1:《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》MM3
1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》MMA
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》MM2
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》CMD
2:《流刑への道/Path to Exile》MM3
1:《解呪/Disenchant》CN2
2:《議会の採決/Council’s Judgment》CNS
1:《大変動/Cataclysm》EXO
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》RTR

所感
・ヴェンセは間に合ってないのでヴェンディかギデオンで良さげ。
・土地は23でもいいかも。
・2マナラヴィニア試し忘れてた。
・知識ないくせに翻弄使ってるけど他のに枠割いた方がいいかなぁ。
・モダンホライズンで白黒キャノピランドで司教出しやすくなるとか疫病クリーチャーも増えるのにネメシスいるの?感

まあもうちょっと使ってから決めようと思います。

コメント

tak

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索