9/1 LED争奪杯レガシー @晴れる屋名古屋
2018年9月2日久しぶりにmtgしようかなとか思ったゆえに。
モチベ低下なり他のことのモチベ高かったけど、艦これが事故りすぎて若干テンション落ちてきて1日くらい間開けるか思ったのと、ベースの練習しすぎて先週手首痛めて控え気味だったりとか色々あってじゃあLED取りに行くかー(4枚あるけど)とか思いつつ。
久しぶりの大会で、のるみさん、きよはるさん、ごぅれむさんともエンカウントしました。まーじで1ヶ月半ほど名古屋で大会出てなかったので覚えてもらえていただけで結構嬉しかったです。
使用デッキはデスタク
HOTでもう使わん思ったんですけど、グルランドを並べて自己満足したくなったのでデスタク。
1R目
リアニメイト
×○× ダイス負け
1g目
2t目に森滅ぼしの長老出てきてなんぞ思ったら平地を破壊された上にセラピーで唯一足搔けそうな石かじ抜かれた上に頑強で戻ってきてバイアルも持ってかれる。
そのあと相手の動きの後続は強くなかったけど、けんすき引けないまま殴られ切って負け。
2g目
カラカスサージカル除去みたいなハンドして勝ち。
途中召喚酔い溶けた石かじ+手札に殴打頭蓋おった時にセラピー打たれて「サージカル抜かれるやろ」とか思って通したら頭蓋抜かれるプレミ。
3g目
直感を信じなくて負け
相手1t目 スクラブランドセット 針 指定不毛の大地
わい手札に2枚の不毛
その後互いに友好牌引けず土地が4枚ほど並ぶ
途中で護衛募集員トップした時に、サーチ前に相手の墓地に生物などがいないことを確認。一瞬、素出しを相手が狙っているもしくはそれしかできない手札ではと思いちらつきで針どかして不毛で土地2枚を割るべきなのでは考えるも、さすがにそこまで行くとオカルトでは思って封じ込める僧侶を持ってきた。ただそのあと虐殺で流されたあと除去をハンデスで落とされ素出しの墓所のタイタンが対処できず負け。
デスタク離れる前の自分ならちらつき持ってこれてたなってなっただけに悲しい。
メインならまだしもサイド後は、最速でもない限りリアニメイト以外の方法ですり抜けてくることの方が多いってのが頭に意識できてなかった。
2R目
マーフォーク
○○ ダイス勝ち
1g目
平地バイアルスタート、相手側島バイアルスタート・・・この時点でマーフォークか、あるいはスピリットかなって。普段なら島見えたらサリアなんですがその相手なら石かじでしょうで石かじ通して(デイズケアはすべきだったかもしれないけど)、青赤剣サーチして、破棄者で(見えてないけど負け筋の)十手を押さえつけて勝ち。
2g目
ダブマリの相手の手札がそれほど悪くなく、こっちは自分自身が石かじ(石かじ引く前に装備を自分で引き切る)とかいうこともあったけど、青赤剣装備した頭蓋がダメージレースぶっ壊して勝ち。
このデッキ相手は、多分互いに相性が悪いと思い合う組み合わせかなーって(偏見ですけど)。
デスタク側としてはネメシスが並ぶと辛いけど、青赤剣と飛行クロックのどちらかがあればってところ。破棄者はもう見えてなくてもとりあえず十手。自分の十手が先に2個ほどカウンター乗っててかつ飛行クロックがいるとかじゃない限り十手。
3R目
オムニテル
×〇〇 ダイス勝ち
1g目
バイアルスタート→サリア→僧院長の流れ行こうとしたら、サリアを消されたあと3枚目の土地が引けず僧院長置けないまま、3t目にショーテル全知で負け。2t目リシャポ構えられたので1t待ってバイアルからサリアしてればよかった。ペタル持たれてたらサリア出さなかったとした2t目に決められてたので結果論だけど。
2g目
互いにgdったのちこっちのクロックで殴り切って勝ち。
3g目
mtg敗北RTAはーじまーるよー
返し3t目でサリアとか関係ない4マナショーテル全知エムラで負け
相手さん曰く「ほぼ聴牌ハンドだった」とのこと。それは仕方ないね♂
忘却の輪が来るまでマリガンとかすべきだったかもだけど、1マリガン後の平地平地サリアサリア僧院長封じ込める僧侶とかもうやらない理由もないわなとか思っちゃった。
4R目
青赤デルバー ダイス勝ち
×○○
1g目
基本地形引かないままデルバーへの除去打ち消されたのとPOPで負け。
2g目
完全相手側事故。ダブマリ土地0キープだったみたいな上にこっちはドブン。
3g目
相手が何もないのに構えているふりしてるのを察する能力がなくて長期戦になる。
除去使い切ったタイミングでらばまんJAPANが出てきたときはどうしようかと思ったけど、待ち続けてバイアル3ちらつき構えながら報復者通して青赤剣装備まで行って勝ち。
5R目
青白奇跡
○○ ダイス負け
1g目
ダイスロールが3回だったか同じ数字でこの時点で謎テンションになった上に、互いにダブマリな上にノーランドキープとかいう暴挙(両者コントロールデッキなのに)。
こっちだけ後手1t目に不毛引いてキープしてたバイアル出してその後石かじが青赤剣持って殴りに行って勝ち。
2g目
相手側白マナ欠乏で序盤はこっちが攻めまくるが、白マナがきてから除去としゅんしょうの嵐でこっちがピンチになるも、こっちもメンター考慮で持ってた除去なり忘却の輪ごりおし除去し、そのあとお互いに地主になる。最終的に宮殿の看守通して統治者ドローでハンド差がすごいことになり勝ち。
初めて対戦した人だけど、試合前のダイスロールやキープの時まで表情豊かで、すごくテンションがいい感じな上にこっちのしょーもない茶番にも乗ってくれる人で面白かった。
6R目
ゴブリン
○○ ダイス負け
1g目
相手「魂の洞窟、指定はゴブリン!」
わい「なんだってー!」
久しぶりにゴブリン使いにエンカウントして焦る。
ただこっちのトップと初手の石かじキープが噛み合いすぎて十手ゲーして勝ち。
2g目
相手バイアルスタート、こっちは通常スタートだけど破棄者でバイアル止めると・・・相手側土地が伸びない。途中紅蓮操作で破棄者マザー石かじが焼かれそうになるも、破棄者を全力で守る。そのあと初手にあったリシャポとトップした不毛リシャポ計4枚の暴力をしてこっちが土地伸ばした後トップから降ってきた報復者で十手ゲーして勝ち。
1g目も2g目も除去キープはできてなかったのでラッキースタートされてたら怖かったかも。ただ、基本は十手ゲーで終わらせるパターンですねと
最終戦績 4−2 で残れず(トップ8は全員4−1−1以上)
当たりは良かった、というかマーフォーク以外は明確に有利なマッチアップでしたので6−0はできんでも5−0ー1はしたかったですが。まあ下手なので仕方ない。もっと上手くなるしかないのである。
大会後はタッァサさんとフリプして帰りました。
BUGデルバーでもPOPがメインにないタイプなら青赤には有利かも。
以上です。
モチベ低下なり他のことのモチベ高かったけど、艦これが事故りすぎて若干テンション落ちてきて1日くらい間開けるか思ったのと、ベースの練習しすぎて先週手首痛めて控え気味だったりとか色々あってじゃあLED取りに行くかー(4枚あるけど)とか思いつつ。
久しぶりの大会で、のるみさん、きよはるさん、ごぅれむさんともエンカウントしました。まーじで1ヶ月半ほど名古屋で大会出てなかったので覚えてもらえていただけで結構嬉しかったです。
使用デッキはデスタク
HOTでもう使わん思ったんですけど、グルランドを並べて自己満足したくなったのでデスタク。
1R目
リアニメイト
×○× ダイス負け
1g目
2t目に森滅ぼしの長老出てきてなんぞ思ったら平地を破壊された上にセラピーで唯一足搔けそうな石かじ抜かれた上に頑強で戻ってきてバイアルも持ってかれる。
そのあと相手の動きの後続は強くなかったけど、けんすき引けないまま殴られ切って負け。
2g目
カラカスサージカル除去みたいなハンドして勝ち。
途中召喚酔い溶けた石かじ+手札に殴打頭蓋おった時にセラピー打たれて「サージカル抜かれるやろ」とか思って通したら頭蓋抜かれるプレミ。
3g目
直感を信じなくて負け
相手1t目 スクラブランドセット 針 指定不毛の大地
わい手札に2枚の不毛
その後互いに友好牌引けず土地が4枚ほど並ぶ
途中で護衛募集員トップした時に、サーチ前に相手の墓地に生物などがいないことを確認。一瞬、素出しを相手が狙っているもしくはそれしかできない手札ではと思いちらつきで針どかして不毛で土地2枚を割るべきなのでは考えるも、さすがにそこまで行くとオカルトでは思って封じ込める僧侶を持ってきた。ただそのあと虐殺で流されたあと除去をハンデスで落とされ素出しの墓所のタイタンが対処できず負け。
デスタク離れる前の自分ならちらつき持ってこれてたなってなっただけに悲しい。
メインならまだしもサイド後は、最速でもない限りリアニメイト以外の方法ですり抜けてくることの方が多いってのが頭に意識できてなかった。
2R目
マーフォーク
○○ ダイス勝ち
1g目
平地バイアルスタート、相手側島バイアルスタート・・・この時点でマーフォークか、あるいはスピリットかなって。普段なら島見えたらサリアなんですがその相手なら石かじでしょうで石かじ通して(デイズケアはすべきだったかもしれないけど)、青赤剣サーチして、破棄者で(見えてないけど負け筋の)十手を押さえつけて勝ち。
2g目
ダブマリの相手の手札がそれほど悪くなく、こっちは自分自身が石かじ(石かじ引く前に装備を自分で引き切る)とかいうこともあったけど、青赤剣装備した頭蓋がダメージレースぶっ壊して勝ち。
このデッキ相手は、多分互いに相性が悪いと思い合う組み合わせかなーって(偏見ですけど)。
デスタク側としてはネメシスが並ぶと辛いけど、青赤剣と飛行クロックのどちらかがあればってところ。破棄者はもう見えてなくてもとりあえず十手。自分の十手が先に2個ほどカウンター乗っててかつ飛行クロックがいるとかじゃない限り十手。
3R目
オムニテル
×〇〇 ダイス勝ち
1g目
バイアルスタート→サリア→僧院長の流れ行こうとしたら、サリアを消されたあと3枚目の土地が引けず僧院長置けないまま、3t目にショーテル全知で負け。2t目リシャポ構えられたので1t待ってバイアルからサリアしてればよかった。ペタル持たれてたらサリア出さなかったとした2t目に決められてたので結果論だけど。
2g目
互いにgdったのちこっちのクロックで殴り切って勝ち。
3g目
mtg敗北RTAはーじまーるよー
返し3t目でサリアとか関係ない4マナショーテル全知エムラで負け
相手さん曰く「ほぼ聴牌ハンドだった」とのこと。それは仕方ないね♂
忘却の輪が来るまでマリガンとかすべきだったかもだけど、1マリガン後の平地平地サリアサリア僧院長封じ込める僧侶とかもうやらない理由もないわなとか思っちゃった。
4R目
青赤デルバー ダイス勝ち
×○○
1g目
基本地形引かないままデルバーへの除去打ち消されたのとPOPで負け。
2g目
完全相手側事故。ダブマリ土地0キープだったみたいな上にこっちはドブン。
3g目
相手が何もないのに構えているふりしてるのを察する能力がなくて長期戦になる。
除去使い切ったタイミングでらばまんJAPANが出てきたときはどうしようかと思ったけど、待ち続けてバイアル3ちらつき構えながら報復者通して青赤剣装備まで行って勝ち。
5R目
青白奇跡
○○ ダイス負け
1g目
ダイスロールが3回だったか同じ数字でこの時点で謎テンションになった上に、互いにダブマリな上にノーランドキープとかいう暴挙(両者コントロールデッキなのに)。
こっちだけ後手1t目に不毛引いてキープしてたバイアル出してその後石かじが青赤剣持って殴りに行って勝ち。
2g目
相手側白マナ欠乏で序盤はこっちが攻めまくるが、白マナがきてから除去としゅんしょうの嵐でこっちがピンチになるも、こっちもメンター考慮で持ってた除去なり忘却の輪ごりおし除去し、そのあとお互いに地主になる。最終的に宮殿の看守通して統治者ドローでハンド差がすごいことになり勝ち。
初めて対戦した人だけど、試合前のダイスロールやキープの時まで表情豊かで、すごくテンションがいい感じな上にこっちのしょーもない茶番にも乗ってくれる人で面白かった。
6R目
ゴブリン
○○ ダイス負け
1g目
相手「魂の洞窟、指定はゴブリン!」
わい「なんだってー!」
久しぶりにゴブリン使いにエンカウントして焦る。
ただこっちのトップと初手の石かじキープが噛み合いすぎて十手ゲーして勝ち。
2g目
相手バイアルスタート、こっちは通常スタートだけど破棄者でバイアル止めると・・・相手側土地が伸びない。途中紅蓮操作で破棄者マザー石かじが焼かれそうになるも、破棄者を全力で守る。そのあと初手にあったリシャポとトップした不毛リシャポ計4枚の暴力をしてこっちが土地伸ばした後トップから降ってきた報復者で十手ゲーして勝ち。
1g目も2g目も除去キープはできてなかったのでラッキースタートされてたら怖かったかも。ただ、基本は十手ゲーで終わらせるパターンですねと
最終戦績 4−2 で残れず(トップ8は全員4−1−1以上)
当たりは良かった、というかマーフォーク以外は明確に有利なマッチアップでしたので6−0はできんでも5−0ー1はしたかったですが。まあ下手なので仕方ない。もっと上手くなるしかないのである。
大会後はタッァサさんとフリプして帰りました。
BUGデルバーでもPOPがメインにないタイプなら青赤には有利かも。
以上です。
コメント