今後のレガシー

2018年7月7日
死儀礼はなんやかんやゲームの進行には危害を加えてないので禁止にならないだろうと思っていた時期がありました・・・まあでもあれだけ猛威ふるってたらしかたないよねーってところも。

ギタ調は個人的にクッソ嫌いなカードの中でもトップクラスに入っていたので私怨で禁止されろ思ったら本当にされていて「いざなくなったらなくなったで青赤デルバー組むき失せたわー」って感じですね。

てな訳で今後どうしようかと言うのをいくらか・・・の前に
個人的に今後tier1〜2になりそう
デスタク
カナスレ
奇跡
ショーテル(オムニ・スニーク)
ストンピィ・プリズン系(寝ぼけてて書き忘れたので追記)

強化される反面今まで以上に対策されまくって実はきついんじゃね?
リアニ
ドレッジ

tierわからないけど復権して上位にいそう
白青石鍛治系列(青白、エスブレ、パトリオット)
マーフォーク
ゴブリン

以上ようわからんけど勝手な偏見です


①デスタク
2、3年ほどはずっと使ってたデッキにここ最近で捨てといて舞い戻る。
死儀礼いない相手の足元崩すには最強のデッキだろうし苦手なコラコマ減りそうなのも強いし復権しそうなカナスレ奇跡に強い(エスブレは多分きつい)。1キル2キルデッキはメインは知らない。
多分もうド下手になっているのでボロが出るのとミラーすると諦めず使ってた人らに練度で勝てる気がしないですが・・・

M19で悔恨する僧侶とか言うおもろいのが出そうなので、死儀礼禁止で墓地利用増えるだろうしそれをメインから入れようかなと・・・フェアだとカナスレが舞い戻りそうなのとエスブレがまた戻って来そうな中、頭2あって飛んでるのは偉いと言うか、なんでこいつ飛んでるんだよとか思っちゃいました・・・

レシピとしてはM19来るまでは一旦

メイン
ルーンの母4
スレイベンの守護者サリア4
石鍛治の神秘家4
ファイレクシアの破棄者 3
封じ込める僧侶1
セラの報復者1
護衛募集員2
ちらつき鬼火4
聖域の僧院長1
ミラディンの十字軍1
宮殿の看守1
剣を鋤に4
霊気の薬瓶4
梅澤の十手1
火と氷の剣1
殴打頭蓋1

平地10
魂の洞窟1
地平線の梢1
リシャーダの港4
不毛の大地4
カラカス3

サイド
エーテル宣誓会の法学者2
封じ込める僧侶1
外科的摘出2
流刑への道2
議会の採決2
大変動1
安らかなる眠り2
忘却の輪1
万力鎖1
ゼンディカーの同盟者ギデオン1

でやってみて、M19来たらメインの破棄者封じ込める僧侶を1ずつ抜いて、悔恨する僧侶を2入れてってとこですかねよくわかってないです。

②チームアメリカ
デルバー型はどうしてもカナスレのが強く見えてしまうのでミッドレンジっぽい形に。
デルバーでももみ消しシンクホールHYMNみたいなことできれば間違いなくえぐいけど枚数調整が現段階で割り出せず。
一旦はデルバーを入れずカードパワー叩っこむデッキに。チメリカの強さはやはりカウンターと打ち消しとハンデスと手札破壊とハイスペッククリーチャーと生物の質の良さの6要素で攻めれるのがいい(被りまくり

メイン
タルモゴイフ4
悪意の大梟3
瞬唱の魔道士2
真の名の宿敵2
トレストの使者、レオヴォルド1
墓忍び1

意志の力4
渦巻く知識4
突然の衰微3
致命的な一押し3
HYMN TO TOURCH3
思考囲い3
思案2
ヴェールのリリアナ2
精神を刻むものジェイス1
underground sea 3
bayou 3
tropical island1
沼1
島1
新緑の地下墓地3
汚染された三角州4
霧深い雨林2
不毛の大地3

サイド
ヴェンディリオン3人衆1
フェアリーの忌みもの1
漁る軟泥1
狼狽の嵐1
水流破1
悪魔の布告1
外科的摘出1
大渦の脈動1
湿地での被災1
森の知恵1
夜の戦慄1
墓掘りの檻1
梅澤の十手1
真髄の針1
虚無の呪文爆弾1

デイズとハンデス特化さして生物はタルモ4レオ1墓忍び3くらいにするのも考案中。


③スゥルタイネメシス
フォークドボルトが増えてマナクリが焼かれやすいので1→3に固執はせずにタルモをましまし。

メイン
貴族の教主4
タルモゴイフ4
漁る軟泥1
真の名の宿敵3
トレストの使者、レオヴォルド1
不屈の追随者1
目くらまし4
意志の力4
渦巻く知識4
突然の衰微3
致命的な一押し2
思案1
思考囲い2
緑の太陽の頂点2
精神を刻むものジェイス2
梅澤の十手1
tropical island2
underground sea3
bayou1
森1
島1
ドライアドの東屋1
新緑の地下墓地3
汚染された三角州2
霧深い雨林4
不毛の大地3

サイド
漁る軟泥1
狼狽の嵐1
呪文貫き1
水流破1
外科的摘出2
致命的な一押し1
大渦の脈動1
思考囲い1
夜の戦慄1
森の知恵1
墓掘りの檻1
虚無の呪文爆弾2
真髄の針1

④エスパーブレード
無難オブ無難。なんやかんや王道の要素詰まった好きなデッキ。
ハンデスと手札破壊と打ち消しとカウンターと(ry
デスブレードがなくなったのもあり、相対的にめっちゃ強くなると思う。

メイン
石鍛治の神秘家4
悪意の大梟2
瞬唱の魔道士3
真の名の宿敵2
意志の力4
渦巻く知識4
対抗呪文1
呪文貫き1
剣を鋤に4
思案2
思考囲い3
議会の採決1
至高の評決1
仕組まれた爆薬1
安らかなる眠り1
精神を刻むものジェイス2
梅澤の十手1
殴打頭蓋1
tundra3
underground sea2
scrubland1
平地1
島2
沼1
溢れかえる岸辺4
汚染された三角州3
湿地の干潟2
不毛の大地2
カラカス1

サイド
黄金牙、タシグル1
封じ込める僧侶1
エーテル宣誓会の法学者1
翻弄する魔道士1
狼狽の嵐2
解呪1
外科的摘出1
強迫1
安らかなる眠り2
墓掘りの檻1
石術師ナヒリ1
饗宴と飢餓の剣1
真髄の針1

まあ、多分デスタク使いますとか言いつつ久しぶりにエスブレも使いたくなってきたなあと・・・tundra3持ってたけど1枚改定前に売っちゃったのちょっと勿体無かったかもー
。まあしゃーないってやつですか。

以上


コメント

tak

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索